トップ > くらしの便利帳 > 上下水道・浄化槽 > 菰野町生活排水アクションプランを見直しました
トップ > 行政案内 > 町の計画・調査 > 菰野町生活排水アクションプランを見直しました
菰野町生活排水アクションプランを見直しました
更新日:2025年11月12日
本町では、汚水処理施設の有する特性、経済性等を総合的に勘定し、社会情勢の変化等に応じた効率的かつ適正な整備、運営手法を選定するために、「菰野町生活排水アクションプラン 平成28年3月」を作成し、その後、令和2年度に汚水処理施設整備構想の見直し検討を行っています。
前回策定から概ね5年が経過し、汚水処理の概成の目標年(令和7年度末)に近づき、最新の生活排水処理施設の整備状況、最新の人口減少や地域特性、経済状況等を考慮して、菰野町生活排水アクションプランの見直しを行いました。
今回、湯の山区域、神明区域、江野区域、菰野インターチェンジ付近、川北工業地区地区計画区域について、下水道による集合処理区域から合併処理浄化槽による個別処理区域へ変更しました。
このページに関する問い合わせ先
環境課
電話番号:059-391-1150
ファクス番号:059-391-1193
下水道課
電話番号:059-391-1136
ファクス番号:059-391-1194