トップ > くらしの便利帳 > 税金・保険・年金 > 保険 > 国民健康保険 > 国民健康保険税 > 国民健康保険税を滞納すると
国民健康保険税を滞納すると
更新日:2025年8月1日
国民健康保険税を滞納すると
特別の事情もなく国民健康保険税(以下「保険税」)を滞納し、納付・納税相談等にも応じない場合、納付計画を履行していただけない場合は、次のような措置がとられます。保険税の納め忘れにはご注意ください。
督促等について
納期限までに保険税が納付されない場合、督促状をお送りします。また、納期限を過ぎると、納付までの日数に応じて延滞金が加算されます。
特別療養費の支給
督促後も特別の事情がないにもかかわらず、長期にわたって保険税を滞納していると、事前通知のうえ、国民健康保険法第54条の3に基づき、医療費の窓口負担割合が10割となる特別療養費として支給させていただく場合があります。 詳しくはこちら(特別療養費とは)
保険給付の制限
特別療養費支給決定後、保険税の滞納がさらに長期間となった場合、療養費、高額療養費、出産育児一時金、葬祭費などの給付の全部または一部の支給を差し止め、保険税の滞納に充てさせていただきます。 詳しくはこちら(保険給付制限)
滞納処分
保険税を滞納すると、法律に基づき、預貯金、給与、生命保険、不動産などの財産を差し押える場合があります。 詳しくはこちら(税金を滞納すると)
納税相談について
事情により納期限内に保険税が納められない場合は、お早めに税務課にご相談ください。特別の事情がある場合は、特別の事情に関する届書(窓口に用意)を住民課へ提出してください。
このページに関する問い合わせ先
【滞納関係全般】税務課 庶務収税係
電話番号:059-391-1115
ファクス番号:059-391-1191
【特別療養費、給付制限】住民課 保険年金係
電話番号:059-391-1121
ファクス番号:059-394-3423