トップ > くらしの便利帳 > 税金・保険・年金 > 年金 > 国民年金のご案内
国民年金のご案内
更新日:2025年10月9日
の表示のあるものは日本年金機構ウェブサイトへの外部リンクです。詳しくは四日市年金事務所(日本年金機構)またはこちらまでお問い合わせください。
制度全般、手続きなど
「年金制度全般」ページ(年金機構ウェブサイト)の一覧表示
公的年金制度の種類と加入する制度 ![]()
申請・届出様式、記入例(国民年金関係)のダウンロード
あらかじめご用意いただくと手続き当日の手続き時間短縮に
電子申請ができる手続き ![]()
厚生年金の方は
厚生年金について
年金のご相談(電話・窓口) ![]()
よくあるお問い合わせ ![]()
(年金制度全般)
(国民年金)
保険料
「国民年金の保険料」ページ(年金機構ウェブサイト)の一覧表示
国民年金の保険料
保険料の納付方法 ![]()
国民年金保険料の免除制度
国民年金保険料の納付期限、保険料を滞納した場合 ![]()
よくあるお問い合わせ(国民年金の保険料) ![]()
被保険者(国民年金に加入する方、加入している方)
「国民年金の加入」(年金機構ウェブサイト)の一覧表示
国民年金の加入者
20歳到達時の国民年金の手続き ![]()
転職・退職したときの手続き ![]()
配偶者が転職・退職したときの手続き ![]()
会社を退職した時の国民年金の手続き ![]()
年金に加入している方が結婚したときの手続き ![]()
海外への転出/海外からの転入 海外在住の皆さま ![]()
任意加入制度 ![]()
よくあるお問い合わせ(国民年金の加入) ![]()
受給(年金を請求する方、受給している方)
「年金の受給」ページ(年金機構ウェブサイト)の一覧表示
国民年金の給付について
年金を請求する方、受給している方 ![]()
年金を受給する方の手続き(老齢年金、障害年金) ![]()
年金を受給している方の手続き(老齢年金、障害年金) ![]()
年金生活者支援給付金 ![]()
年金受給者が亡くなったとき(未支給年金)
各通知書の見方 ![]()
よくあるお問い合わせ ![]()
(年金の受給)
(扶養親族等申告書)
関連リンク(参考)
その他
外国人(がいこくじん)の方の年金 International ![]()
外国語版(がいこくごばん)パンフレット ![]()
脱退一時金の制度(日本国籍を有しない方が資格を喪失して日本を出国した場合) ![]()
よくあるお問い合わせ(短期在留外国人の脱退一時金)
ねんきん定期便
よくあるお問い合わせ ![]()
(ねんきんネット)
(ねんきん定期便)
ダウンロード
このページに関する問い合わせ先
住民課 保険年金係
電話番号:059-391-1121
ファクス番号:059-394-3423