トップ > くらしの便利帳 > 教育 > 教育委員会 > 学校教育関係 > 菰野町中学校給食について 利用方法、献立予定表・アレルゲン情報(28品目)はこちら
菰野町中学校給食について 利用方法、献立予定表・アレルゲン情報(28品目)はこちら
更新日:2025年1月31日
菰野町の中学校給食はデリバリー方式をとっています。
献立の作成や食材の選定を町の管理栄養士が行い、給食の調理や配送、食器の回収、洗浄、保管を業者に委託する方式です。
保温カートを用いた配送を行い、温かいおかずは温かいまま、冷たいおかずやデザートは冷たいまま食べていただくことができます。
ぜひ中学校給食をご利用ください。
給食の予約登録と状況確認は、下記のサイトで行うことができます
菰野町中学校給食サイト https://www.school-lunch.net/Komono/
※ご利用には、ログインIDとパスワードが必要です。
デリバリー給食の利用方法について、詳しくは下のPDFファイルをご確認ください
菰野町デリバリー給食についての冊子ができました。
給食の利用手順や予約方法を詳しく説明しています。
飲用牛乳除去申請書について、詳しくは下のPDFファイルをご確認ください
飲用牛乳を飲まない方は、飲用牛乳除去申請書を提出して下さい。
予約方法とシステムについてのお問い合わせは給食コールセンター菜友へ
受付時間は平日の午前9時から午後5時までです。
ファクスでのお問い合わせの際は、お問い合わせ用紙をご利用ください。
用紙は下のPDFファイルでダウンロードできます。
献立予定表・アレルゲン情報(28品目)は、下のPDFファイルをご確認ください
ダウンロード
このページに関する問い合わせ先
教育委員会事務局
電話番号:059-391-1155
ファクス番号:059-391-1195
給食コールセンター菜友(サイユウ)
電話番号:0594-86-7772
ファクス番号:0594-25-0029