メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > 統計情報 > 統計調査 > 令和7年国勢調査にご協力をお願いします

令和7年国勢調査にご協力をお願いします

更新日:2025年9月11日

シェア

国勢調査とは

・統計法に基づき、5年に一度、10月1日を調査期日として実施される国の最も重要な統計調査です。

・第1回調査は大正9年(1920年)に行われ、令和7年(2025年)調査は22回目に当たります。

調査結果は、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとして、あらゆる施策の基礎データとして利用されます。 

 

調査対象

 日本に住むすべての人・世帯(外国人を含む)が対象です。

 

調査の期日

 令和7年10月1日現在で実施します。

 

調査の流れ

  1. 【9月中旬~下旬】 調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
  2. 【10月1日】  調査期日
  3. 【10月中旬~下旬】 未回答世帯を特定し、調査票の提出を依頼します。

 

調査の内容

  • 世帯員に関する事項

氏名、男女の別、世帯主との続き柄、出生の年月、配偶の関係、国籍、居住期間、5年前の居住地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類、従業上の地位、従業地又は通学地

  • 世帯に関する事項

世帯員の数、世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方

 

回答の方法

 いずれかの方法で回答して下さい。

  • インターネットで回答
  • 紙の調査票を郵送提出用封筒に入れて郵送で提出
  • 紙の調査票を調査員へ提出(※希望された方のみ

※回答はできる限りインターネットで10月8日(水)までにお願いします。

 

回答の義務と個人情報の保護

 この調査は、統計法に基づく基幹統計調査として実施しており、調査対象者に調査票を記入・提出して頂く義務(報告義務)を課すとともに、報告を拒んだり、虚偽の報告をした場合の罰則も規定されています。(統計法第13条、第61条第1号)

 また、この調査は、統計法により、統計以外の目的で調査票を使用することは固く禁じられておりますので、調査関係者が調査で知り得た秘密を他に漏らしたり、統計以外の目的に調査票の記入内容を使用したりすることはありませんので、安心してご記入ください。

 

国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください。

「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等をだまし取ろうとする行為のことです。調査員は必ず「調査員証」を携帯していますので、不審に思われた場合には役場までご連絡ください。

調査員が銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお聞きすることはありません。                  

 


関連リンク                              

国勢調査に関する詳しい内容は、国勢調査キャンペーンサイト
https://www.kokusei2025.go.jp/でご覧いただけます。

 

インターネット回答 https://www.e-kokusei.go.jp/

 

調査についての問い合わせ 

国勢調査コンタクトセンター 0570-02-5901(IP電話03-6628-2258)

※受付時間 9:00~21:00

このページに関する問い合わせ先

企画情報課
電話番号:059-391-1105
ファクス番号:059-391-1188