メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > くらしの便利帳 > 子育て・保育・幼稚園 > 子育て支援 > 菰野町子育て世帯お米券支給事業について

菰野町子育て世帯お米券支給事業について

更新日:2025年9月29日

シェア

お米券支給事業に関するお知らせ

・令和7年9月29日から、郵送による支給対象者への発送を開始しました。
・「ゆうパック」による配送となるため、ご不在の場合は不在連絡票が投函されます。保管期限内(10月20日(月)まで)に郵便局で受け取りいただくか、再配達の依頼により受け取りください。
・郵便局での保管期限を過ぎますと、菰野町役場子ども家庭課窓口での受け取りとなります。なお、子ども家庭課でのお渡し期限は令和7年12月1日(月)までとなります。


詳細については、以下をご確認ください。
 

菰野町子育て世帯お米券支給事業について

菰野町では、原材料費やエネルギー価格の上昇等を背景とした物価高騰が続く中、国の交付金を活用し、子育て世帯の生活支援を図るため、子ども1人あたり額面2,200円(440円券×5枚)のお米券を支給する事業を実施します。
 

お米券について

支給するお米券は「全国共通おこめ券(全国米穀販売事業共済組合発行)」となります。
利用可能な店舗、使用条件は下記の一覧をご参照ください。

菰野町内おこめ券利用 確認店舗一覧(令和7年9月8日時点)(PDF文書/481KB)

※一覧は事業者からの申出により随時修正いたします。
 

対象者

支給の対象者は、令和7年8月1日時点で菰野町に住民登録のある18歳以下(平成19年4月2日以降生まれ)の子どもです。
  

支給について

支給にあたっての申請は不要です。

令和7年9月29日から、郵送による支給対象のご家庭に「ゆうパック」で順次発送を開始します。
※ ご不在の場合は不在連絡票が投函されますので、保管期限内(10月20日(月)まで)に郵便局で受け取りいただくか、再配達の依頼により受け取りください。
※ 郵便局での保管期限を過ぎますと、菰野町役場子ども家庭課窓口での受け取りとなります。

 

事業者の方へ

お米券が使用できる「菰野町内おこめ券利用 確認店舗一覧」を対象者の方へお届けする封筒に同封しています。
こちらの一覧については、全米販ホームページにおける掲載情報等をもとに作成しており、町内の利用可能店舗を網羅したものではないため、いただいた情報により随時HPの掲載一覧を修正してまいります。
利用可能店舗として掲載を希望される事業者の方は下記のフォームから必要事項を記入いただきますようお願いします。

菰野町内お米券取り扱い店舗調査フォーム

このページに関する問い合わせ先

子ども家庭課 子ども政策係
電話番号:059-391-1227
ファクス番号:059-394-3423