メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > 公共交通 > 誰でも使えるようになる!スマートフォン教室の開催について

「誰でも使えるようになる!スマートフォン教室」を開催します

更新日:2025年11月20日

シェア

 

 sumaho

スマートフォンの基本的な操作方法から「おでかけこもの」での「のりあいタクシー」の予約方法までを専門の講師が解説します。スマートフォンの操作に不安がある方はぜひ受講ください!

 

とき

令和7年11月~令和8年2月 午前の部10時~12時 午後の部14時~16時

※詳細な開催日程は下記、開催日程一覧を参照ください。 
 

ところ

役場本庁、各地区コミュニティセンター、各区公会所

※詳細な開催場所は下記、開催日程一覧を参照ください。 

 

対象

町内在住の方(お住まいの地区以外の方の参加も可能です)
 

持ち物

ご自身のスマートフォン

お持ちでない方へスマートフォンの貸し出しもございますので、ご希望の方はお問い合わせください。

 

定員

各回12名(先着順)
 

申込方法

電話による予約(受付:平日8:30~17:15)

logoフォームによる予約(受付:24時間受付可)
 

参加費

無料
 

開催日程一覧

 開催日 開催会場
午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00
1111日(火) 役場本庁【満席】 朝上地区コミュニティセンター【満席】
1113日(木) 江野区公会所【満席】
1117日(月) 千種地区コミュニティセンター【満席】 神明区公会所【満席】
1119日(水) 保健福祉センターけやき【満席】 下村公会所【満席】
12月5日(金) 宿野(北)公会所【満席】 菰野地区コミュニティセンター【満席】
1210日(水) 竹成区公会堂【満席】 三滝園公会所
1212日(金) 小島集落センター 大羽根園自治会公会所【満席】
1218日(木) 菰野第三区川原町集会所 菰野第一区第一公会所
1223日(火) 役場本庁【満席】 永井公会所【満席】
1月9日(金) 小島集落センター 鵜川原地区コミュニティセンター
1月26日(月) 福村公会所 池底集落センター【満席】
1月29日(木) 菰野第二区公民館 菰野第三区民栄会館【満席】
2月16日(月) 菰野第二区公民館 大羽根園自治会公会所
2月19日(木) 菰野第三区民栄会館 西榊公民館

役場本庁での開催は、10:00~12:00で応用編の内容のみの講座となります。

このページに関する問い合わせ先

総務課 安全安心対策室
電話番号:059-391-1102
ファクス番号:059-394-3199