メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > くらしの便利帳 > 環境・ゴミ・リサイクル > クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について

更新日:2024年6月4日

シェア

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは、熱中症特別警戒情報が発表された場合に、健康被害の発生を防止するために誰でも休息でき、暑さをしのげる場所として利用することができるよう開放する施設です。

 

 

熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)

熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)は、気温が特に著しく高くなることにより、熱中症によって人の健康に重大な被害が発生する場合に発表されます。発表は前日午前10時頃の時点における翌日の予測値で判断し、前日午後2時頃、都道府県ごとに発表されます。

※令和6年度の運用期間は令和6年4月24日~10月23日

 

 

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定状況

菰野町では三重県に熱中症特別警戒情報が発表された場合に、暑さをしのげる場所として下記の施設を開放します(上記運用期間に限る)。
 

施設の名称 所在地 開放可能日および
開放時間
受け入れ可能人数
(見込み)
菰野町役場本庁舎 菰野町大字潤田1250番地 平日8時30分~17時15分 30名 
菰野地区
コミュニティセンター
菰野町大字菰野1418番地 平日8時30分~17時15分  10名
鵜川原地区
コミュニティセンター
菰野町大字下村1840番地 平日8時30分~17時15分  10名
竹永地区
コミュニティセンター
菰野町大字竹成4436番地 平日8時30分~17時15分  10名
朝上地区
コミュニティセンター
菰野町大字田光4291番地 平日8時30分~17時15分  20名
千種地区
コミュニティセンター
菰野町大字千草3851番地 平日8時30分~17時15分  10名
菰野町図書館 菰野町大字潤田1250番地 月曜日および第4火曜日を除いた日
9時30分~17時30分
 50名
菰野町
保健福祉センターけやき
菰野町大字潤田1281番地  日曜日以外
8時30分~17時00分
 20名

 

 

利用する場合の注意点

  • 熱中症予防対策として、必要なもの(水分、塩分を補給するもの、暑さから体を守るもの、体を冷やすもの)をご持参ください。
  • 利用できる場所は、指定施設の指定した場所のみとなります。
  • 利用にあたっては各施設の指示に従ってください。

 

このページに関する問い合わせ先

環境課
電話番号:059-391-1150
ファクス番号:059-391-1193