メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > くらしの便利帳 > ごみ・上水道・下水道 > 水道の使用をお控えください

(2023年1月27日8時40分)できる限り水道の使用をお控えください

更新日:2023年1月27日

シェア

菰野町内の全域において、取水量と配水量が拮抗した状態にあり、断水、水圧低下になる可能性が極めて高く、また、濁り水が発生する恐れもあります。

ご自宅、ご近所の留守宅や空き家、墓地や神社等の無人施設などで漏水していないか、今一度、可能な範囲で確認いただけると助かります。
現在(夜間)も水道職員が地域を歩いて巡回しております。不審者ではありませんのでご理解ください。
道路、橋梁の配水管や消火栓から漏水しているのを発見されましたら、至急ご連絡ください。
水が出ない場合や、極端に水圧が下がっている場合もご連絡ください。

現在、水が出る場合でも、できる限り水道の使用をお控えください。

1 お風呂、シャワーは使用しないでください。
2 洗濯はしないようにしてください。
3 食事の準備や後片付けもできるだけ水の使用を控えてください。
4 トイレの水は、できるだけ少量で流してください。

ご迷惑ご不便をお掛けして、誠に申し訳ございませんが、皆さまのご協力をお願いいたします。
 

このページに関する問い合わせ先

上下水道課
電話番号:059-391-1136
ファクス番号:059-391-1194