メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > その他のお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連 > (R5.1.31更新)電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

トップ  > その他のお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連 > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせおよび各種支援 > 町民のみなさまへ > (R5.1.31更新)電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

更新日:2023年1月31日

シェア

事業概要

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり5万円を給付する緊急支援給付金事業を実施します。

  

給付額

1世帯当たり5万円

 

申請期間

給付金を受給するためには手続きが必要です。

■申請書等の提出期限

令和5年1月31日(火)

受付終了 

 

電話等による次のようなお問い合わせへの回答はできません。

■個別具体的な対象世帯か、給付要件を満たすかを確認するお問い合わせ
■個別具体的に確認書が送付されたかを確認するお問い合わせ

 

お問い合わせ先

お問い合わせ先 電話番号 備考
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金等に関する国のコールセンター フリーダイヤル
0120-526-145
 午前9時から午後8時
(土日祝を含む)
菰野町役場 総務課 059-391-1111  

  

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金を装った「詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。


電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関して、菰野町役場や町の職員が電話や訪問等により、次のことを求めることはありません。

■現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
■受給に当たり、手数料の振込みを求めること
■Eメールなどを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること

このページに関する問い合わせ先

総務課
電話番号:059-391-1111
ファクス番号:059-394-3199