トップ > くらしの便利帳 > ペット・動物 > ペット > ペットに関する災害時の備えについて
ペットに関する災害時の備えについて
更新日:2022年12月6日
災害は突然起こります。
いざというとき、ペットと安心して避難するためには、日ごろから災害に対する備えが重要です。
普段からのしつけ
ケージやキャリーバッグの中で落ち着いていられるか、決められた場所で排泄ができるか、むやみに吠えないかなどが避難所で他の人たちと友好的に接するために必要です。
これは、周りの人のためと同時に、動物のストレスを少なくするためでもあります。
健康管理
ワクチン接種、ペットに寄生するノミやダニなどの駆除のほか、避妊去勢手術をしておくことも重要です。手術によりストレスが軽減され、無駄吠え防止や性格が落ち着くなどの効果があります。
避難準備
餌や水、薬など優先順位を決めて、持ち出せるように準備しておきましょう。
参考
・環境省のホームページより飼い主様向けのガイドラインが確認できます。
〇災害、あなたとペットは大丈夫?人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>(外部サイト)
・ 三重県のホームページより、飼い主様向けの啓発資料がダウンロードできます。
〇三重県のホームぺージ(外部サイト)
・ペットの災害対策を簡単にまとめました。以下からダウンロードができます。
ダウンロード
このページに関する問い合わせ先
環境課
電話番号:059-391-1150
ファクス番号:059-391-1193