メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > くらしの便利帳 > 子育て・保育・幼稚園 > 子育て支援センター(けやき) > 子育て支援センターでの紙おむつの配布について

トップ  > くらしの便利帳 > 子育て・保育・幼稚園 > 子育て支援センター(北部) > 子育て支援センターでの紙おむつの配布について

子育て支援センターでの紙おむつの配布について

更新日:2025年2月1日

シェア

 菰野町では、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、子育てをしている子育て世帯の経済的な負担を少しでも軽減するため、2歳児までのお子様を対象に、各子育て支援センターで紙おむつを配布します。

 

配 布 期 間  : 令和7年2月1日(土)から令和7年2月28日(金)ただし、日曜日、祝日は休  

            館します。

配 布 場 所  : 町内子育て支援センター(詳細は案内通知をご覧ください) 

 配 布 時 間  : 10時から12時、13時から15時30分

対     象  : 町内に住所を有する0歳から2歳(令和3年4月2日以降生まれ)のお子様

配布する紙おむつ : 希望されるサイズの紙おむつ(メリーズ[花王])。1人1パックを1回配布

             します。

来  所  日  :  混雑緩和のため、お子様の誕生日が属する週にご来所をお願いします。

          (例)2月3日が誕生日の場合、3日の属する週(2月3日~8日)になります。

持  ち  物  :  紙おむつ引換券

 

<お願い>

・ 対象の方には、案内通知を自宅に送付しています。

・ 紙おむつの引き換えには、必ず「紙おむつ引換券」が必要になりますので、お忘れのないようにご注意ください。

・ 事前に「紙おむつ引換券」の<希望するおむつ><保護者名><連絡先電話番号>欄のご記入をお願いします。

・ 子育て支援センターで受け付けをした後、紙おむつの準備に時間がかかる場合がありますので、時間に余裕を持ってお越しください。

・ 体調が優れない時は、体調のいい日にご来所ください。

 町内の私立保育園、こども園に通っているお子様については、通われている園で配布しますので、園からの案内をご覧ください。

・ 町内の公立保育園、こども園に通っているお子様については、この事業は対象外となりますが、園で実施している「おむつサブスクリプション」の利用料を無償とする事業等を併せて実施しますので、詳細については、園からの案内をご覧ください。

・ 既に菰野町から転出している場合でも、紙おむつ引換券が自宅に届いている方は対象になりますので、案内通知に記載のある子育て支援センターまでお越しください。

 

 

            

 

 

このページに関する問い合わせ先

子ども家庭課
電話番号:059-391-1124
ファクス番号:059-394-3423