トップ > くらしの便利帳 > 消防 > 第39回消防自動車写生大会について
第39回消防自動車写生大会について
更新日:2025年7月17日
日 時 令和7年9月20日(土)、9月21日(日) 午前9時から午後4時まで
【当日の朝6時50分から放送の防災ラジオで開催又は延期をお知らせします】
※雨天時の場合9月27日(土)、9月28日(日)に延期(小雨決行)
※9月20日(土)が雨天、9月21日(日)が晴天の場合は、9月27日(土)のみ延期となります。
場 所 菰野町消防署庁舎前(駐車場は農村センター)
持ち物 絵の具、クレヨンや画板などの画材(油絵の具以外は自由です)
熱中症予防のための水分
※画用紙は主催者で準備します。
『写生大会当日にご参加できない場合』
下記リンク先に掲載されている消防車などの写真で描いた作品の提出も受け付けます。
自宅で描く方は画用紙を主催者で準備してありますので菰野町消防本部まで取りに来てください。
提出期限:令和7年9月21日(日)までに菰野町消防本部まで
〇菰野町にお住まいの小学生以下の作品が審査対象です。
・ポンプ車:(PDF文書/800KB) ・救助工作車(PDF文書/880KB)
・はしご車:(PDF文書/819KB) ・救急車:(PDF文書/919KB)
その他
・個人情報につきましては目的外には使用いたしませんが、入選作品につきましては氏名等を表示、公表いたします。
・最優秀作品で令和8年のカレンダーを作成します。
・参加者全員に参加賞があります。
【写生大会に関するお問い合わせ先】
菰野町消防本部予防課 電話 059-394-3238 FAX 059-394-5766
このページに関する問い合わせ先
消防本部 予防課
電話番号:059-394-3238
ファクス番号:059-394-5766