トップ > くらしの便利帳 > 子育て・保育・幼稚園 > 予防接種 > 季節性小児インフルエンザワクチンの接種費用の助成について
季節性小児インフルエンザワクチン接種費用の助成について
更新日:2025年10月6日
インフルエンザの重症化を防ぐため、ワクチン接種をしましょう。
令和7年度は下記の期間で助成をしています。
助成券は、助成対象者に郵送しています。詳細は、案内文でご確認をお願いします。
接種期間
令和7年10月15日(水)~令和8年1月31日(土)
接種方法
助成券を持参し、直接医療機関で接種してください。
助成対象者
接種当日に菰野町に住所がある、満1歳から高校3年生相当の児童(平成19年4月2日以降に生まれた方)まで。
助成額及び助成回数
対象年齢 | 回数 | 助成額 |
---|---|---|
1歳~小学6年生 | 最大2回 |
1回目:2,000円 2回目:2,000円 |
中学1年生~高校3年生相当の方 | 1回 | 2,000円 |
※差額分は自己負担となります。
接種場所
三重県内の医療機関
※予約が必要な医療機関もありますので、事前にご確認ください。
注意事項
- 季節性小児インフルエンザ予防接種は、予防接種法に基づかない任意接種です。保護者の判断で接種してください。
- 任意接種は、接種によって健康被害が発生した場合、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済制度の対象となり、予防接種法に基づく救済制度とは給付の内容、額が異なります。
- 2回接種する場合の間隔は、接種医師とご相談ください。(標準的には2~4週間です。)
このページに関する問い合わせ先
子ども家庭課
電話番号:059-391-1124
ファクス番号:059-394-3423