メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > 防災情報 > 防災ラジオ等 > 防災ラジオについて

防災ラジオについて

更新日:2020年11月19日

シェア

防災ラジオについて

菰野町では、平成25年度から「コミュニティFM緊急割込放送設備整備事業」により、町内全世帯を対象に無償で防災ラジオを配付しています。
防災ラジオとは、コミュニティFM局である「CTY FM」の電波を利用し、災害発生時等の緊急時や、朝夕6時50分からの行政情報の放送時に自動起動する機能を持ったラジオです。

 

◎防災ラジオの配布について 

菰野町に住民登録のある世帯ごとに1台を無償配布しています。

役場本庁3階総務課安全安心対策室又は各地区コミュニティセンターで受け取ることができます。

○配布日時

平日:午前8時30分~午後5時15分

注:事業所や追加で必要な方は12,000円でご購入いただけます。

 

◎防災ラジオの設置について 

防災ラジオは、76.8MHzの電波を利用して、緊急放送や定時放送を行います。

防災ラジオの設置は、次のことに注意して行ってください。

  • 電源を付けて、周波数を76.8MHzに合わせて、ノイズが入らない場所を探して設置する。
  • アンテナは、最大限伸ばす。縦よりも横にした方が電波が入りやすい。
  • 遮蔽物がない場所の方が電波が入りやすい。
  • 他の家電製品の近くや、LED電球の近くだとノイズが入ることがある。
  • 電池は1年に1度交換しないと電池残量が無くなる。また、液漏れの原因となる。

家の中のどこに設置しても電波が受信できず、ラジオが聞こえない場合は、町が無償でアンテナ設置工事等を行います。総務課安全安心対策室 059-391-1102までご相談ください。

 

このページに関する問い合わせ先

総務課 安全安心対策室
電話番号:059-391-1102
ファクス番号:059-394-3199