トップ > くらしの便利帳 > 子育て・保育・幼稚園 > 予防接種 > 定期の予防接種について
定期の予防接種について
更新日:2017年4月1日
定期の予防接種について
伝染のおそれがある疾病の発生およびまん延を予防するため、予防接種法に基づき、全ての予防接種を医療機関で実施しています。
|
種類 |
接種回数 |
間隔 |
標準的接種期間 |
対象者 |
||||
乳幼児 |
ロタウイルス |
ロタリックス |
2回 |
27日以上の間隔をおいて2回 |
初回:生後2か月~出生14週6日まで |
出生6週0日後から出生24週0日 |
|||
ロタテック |
3回 |
27日以上の間隔をおいて3回 |
出生6週0日後から出生32週0日 |
||||||
B型肝炎 |
1回目 |
|
生後2か月 |
生後12か月未満 |
|||||
2回目 |
27日以上の間隔で2回目 |
生後3か月 |
|||||||
3回目 |
1回目接種から139日以上経過した3回目 |
生後7~8か月 |
|||||||
ヒブ
※接種開始時期により接種回数が異なります。 |
生後2~7か月未満に開始 |
初回3回 追加1回 |
初回:27日(医師が認める場合は20日以上)~56日
※1歳を超えた場合、初回接種は行わない。
追加:初回接種後7か月以上 |
初回接種開始:生後2~7か月未満
追加接種:初回終了後7か月以上13か月の間隔をおく |
生後2~60か月未満 |
||||
生後7~12か月未満に開始 |
初回2回 追加1回 |
||||||||
生後12~60か月未満に開始 |
1回 |
||||||||
小児用 肺炎球菌
※接種開始時期により接種回数が異なります。 |
生後2~7か月未満に開始 |
初回3回 追加1回 |
初回:27日以上
※2歳を超えた場合、初回接種は行わない。 追加:初回接種後60日以上かつ生後12か月以降 |
初回接種開始:生後2~7か月未満
追加接種:生後12~15か月未満 |
生後2~60か月未満 |
||||
生後7~12か月未満に開始 |
初回2回 追加1回 |
||||||||
生後12~24か月未満に開始 |
2回 |
60日以上 |
|||||||
生後24~60か月未満に開始 |
1回 |
|
|||||||
注:4種混合(ジフテリア・百せき・破傷風・不活化ポリオ |
1期初回 |
3回 |
20日以上(20~56日) |
生後2~12か月未満 |
生後2~90か月未満 |
||||
1期追加 |
1回 |
1期初回(3回目)終了後6か月以上 |
1期初回終了後12~18か月の間隔をおく |
||||||
注:3種混合(DPT)ワクチンの接種(計4回)が済んでいない場合は |
4種混合ワクチンを接種してください。 |
||||||||
5種混合 (百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ) |
1期初回 |
3回 |
20日以上(20~56日) |
生後2~7か月未満 |
生後2~90か月未満 |
||||
1期追加 |
1回 |
1期初回(3回目)終了後6か月以上 |
1期初回終了後6~18か月の間隔をおく |
||||||
不活化ポリオ |
初回:3回 20~56日の間隔 追加:1回 初回接種3回目の1年後 |
※生ワクチンによるポリオの予防接種は平成24年8月で終了しました。詳細は下段のお知らせをご覧ください。 |
|||||||
BCG(結核) |
1回 |
|
生後5~8か月 |
生後12か月未満 |
|||||
麻しん・風しん混合(MR) |
1期 |
1回 |
【対象年齢】1歳~2歳未満 |
||||||
2期 |
1回 |
【対象年齢】小学校入学前1年間に相当する方(年長児) 【接種期間】4月1日~3月31日 |
|||||||
水痘 |
1回目 |
|
生後12~15か月未満 |
生後12~36か月未満 |
|||||
2回目 |
1回目接種後3か月以上 |
1回目接種後6~12か月 |
|||||||
日本脳炎1期 |
初回 |
2回 |
6日以上(6~28日) |
3歳 |
生後6~90か月未満 |
||||
追加 |
1回 |
初回(2回目)終了後6か月以上 |
4歳(初回終了後おおむね1年おく) |
学童 |
予防接種 |
接種回数 |
標準的接種期間 |
対象者 |
備考 |
日本脳炎2期 |
1回 |
9~10歳
※対象の方には、9歳の誕生日を翌月に個別通知しています。 |
9~13歳未満 |
※左記以外の年齢でも接種可能な場合がありますので、下段のお知らせもご覧ください。 |
|
ジフテリア 破傷風(DT) |
1回 |
11~12歳
※対象の方には、小学校6年生に個別通知しています。 |
11~13歳未満 |
|
|
子宮頸がん |
3回
【対応ワクチン】 2価、4価、9価 ワクチン |
中学1年生 2回目:1回目接種の1か月後または、2か月後 3回目:1回目接種の6か月後
※小学6年生の年度から15歳の誕生日までに9価ワクチンを接種した場合は、合計2回の接種で完了します。 |
小学6年生~高校1年生相当の女性 |
原則、同一のワクチンを3回続けて接種 ※キャッチアップ接種:平成9年4月2日から平成20年4月1日生の女性は、令和7年3月31日まで |
◎ポリオの予防接種について
平成24年9月1日から、ポリオ予防接種に使用するワクチンが、「生ワクチン」から「不活化ワクチン」に切り替わり、「生ワクチン」での接種がなくなりました。
ポリオの予防接種は、「不活化ポリオワクチン」または「4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)ワクチン」で行うことになりました。
「不活化ポリオワクチン」は合計4回の接種が必要です。「生ワクチン」によるポリオの予防接種が2回済んでいる方は、「不活化ポリオワクチン」を接種する必要はありません。また、平成24年8月までに、「生ワクチン」によるポリオ予防接種が1回しか済んでいない方は、「不活化ポリオワクチン」をあと3回接種する必要があります。
ポリオの予防接種が完了していない方のうち、「3種混合(DPT)ワクチン」を1回以上接種している方は、「不活化ポリオワクチン」を接種して下さい。
◎日本脳炎の予防接種について
日本脳炎の定期の予防接種については、平成17年5月以降、厚生労働省から日本脳炎ワクチン接種の積極的推奨を差し控えることとされていましたが、平成21年6月以降に使用されている新しいワクチンの安全性が確認された事から、平成22年4月より接種を再開しています。
また、平成17年以降に日本脳炎の標準的な接種年齢(第1期:3~4歳、第2期:10歳)に積極的な勧奨が行われていないと考えられる、平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方については、20歳に達するまでの間、第1期、第2期ともに予防接種法に基づく定期接種として無料で接種できます。接種を希望される方は、子ども家庭課へ連絡し、予診票を取り寄せてください(予診票は、医療機関、各地区コミュニティセンターにはありません)。
予診票の配布にあたっては、接種歴(今までに受けた予防接種の種類と接種日)を確認し、接種方法について説明していますので、母子健康手帳をご準備のうえ、直接役場にお越しいただくか、子ども家庭課(TEL 059-391-1124 FAX 059-394-3423)までお問い合わせください。
予防接種の受け方や新しいワクチンの安全性についてなどのお問い合わせ・ご相談は、子ども家庭課までご連絡ください。また、厚生労働省ホームページに日本脳炎ワクチン接種に係るQ&Aが掲載されていますので、こちらも参考にしてください。
◎県外での接種について
里帰りや治療等の理由により三重県内での接種ができない場合は、子ども家庭課までお問い合わせください。
このページに関する問い合わせ先
子ども家庭課
電話番号:059-391-1124
ファクス番号:059-394-3423