トップ > 町の紹介 > 菰野町の文化 > 菰野町の文化財 > 菰野町の埋蔵文化財
菰野町の埋蔵文化財
更新日:2022年4月1日
◎埋蔵文化財とは
土地に埋蔵されている文化財(主に遺跡といわれている場所)のことです。
◎埋蔵文化財の保護
古墳、城跡、集落跡、遺物散布地などの遺跡があると過去の調査で判っている場所(周知の埋蔵文化財包蔵地)を、保存・保護していく為、このような場所で土木・建築工事を実施する場合は、文化財保護法に基づく届出が義務付けられています。
◎届出方法
〇菰野町役場コミュニティ振興課で事前に照会してください
町内で土木・建築工事等を計画されている方は、下記の遺跡地図で「周知の埋蔵文化財包蔵地」に該当していないかどうかご確認ください。
注:掲載している地図はおおよその範囲である為、計画地が範囲近くであった場合は、窓口にて改めてご確認をお願い致します。
〇埋蔵文化財発掘の届出
計画地が「周知の埋蔵文化財包蔵地」に該当する場合は、文化財保護法第93条1項に基づく「埋蔵文化財包蔵地における土木工事等の発掘届出書」に下記~を添付して、工事着工の60日前までに、菰野町に提出してください。届出内容により、工事立会いや試掘調査など、必要な事前調査を確定します。
- 土木工事等をしようとする土地及びその付近の地図(縮尺の異なる2種類程度)
- 当該土木工事等の概要を示す書類及び図面(平面図と立面図)
・平面図:事業を行う敷地の、どの位置に、どのような建物が立つのかがわかる図面。
・立面図:事業により行う建物の「基礎」の位置と「基礎の深さ(掘削深度)」がわかる図面。 - 発掘承諾書
- その他参考となるもの(現地写真や写真に建物のイメージを書き込んだものなど)
提出の際、三重県教育委員会用と菰野町用の2部ご用意をお願い致します。
◎ダウンロード
◎「周知の埋蔵文化財包蔵地」範囲外で、工事中に埋蔵文化財を発見したら?
〇菰野町に届出をお願いします
工事中に埋蔵文化財を発見した場合は、その土地の所有者(占有者)は、現状を変更する事なく、速やかに菰野町に届け出てください。
◎遺跡地図
- google Map版(google Mapが開きます)
- PDF版(下の索引図よりダウンロードできます)
【遺跡一覧】
・遺跡一覧1(PDF文書/14KB)
・遺跡一覧2(PDF文書/10KB)
・遺跡一覧3(PDF文書/32KB)
索引図(PDF版)
このページに関する問い合わせ先
コミュニティ振興課
電話番号:059-391-1160
ファクス番号:059-328-5995