メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > くらしの便利帳 > 上下水道・浄化槽 > 下水道 > 地域再生計画の事後評価を公表します。

地域再生計画の事後評価を公表します。

更新日:2017年4月1日

シェア

◎地域再生計画とは

地域再生法に基づき、社会経済情勢の変化に対応して地方が行う地域再生のための自主的、自立的な取組みを国が総合的かつ効果的に支援するため、地方公共団体が作成し、内閣総理大臣が認定した計画のことです。この計画に基づき目標を達成するために行う事業に対しては、地域再生基盤強化交付金(汚水処理施設整備交付金)が交付されます。

◎地域再生計画の概要

  • 名称
    こものの水を未来へ
  • 区域
    菰野町全域
  • 期間
    平成18年度から平成22年度
  • 目標
    汚水処理人口普及率を68%から80%に向上させる。 
    河川のBOD(生物化学的酸素要求量)の数値を環境基準値(2mg/L)以下で維持する。
  • 事業
    公共下水道事業
    浄化槽設置整備事業(個人設置型)

◎事後評価

地域再生計画の目標については、計画終了後に必要な調査を行い、状況を把握するとともに、達成状況の評価を行い公表することになっています。

菰野町においては、平成18年3月31日に内閣総理大臣の認定を受けた地域再生計画に基づき、汚水処理施設の整備を進めてきましたが、平成22年度末をもって計画期間が終了しましたので、目標の達成状況の評価を行いました。

〇ダウンロード

注:汚水処理人口普及率とは、総人口に対する汚水処理施設(公共下水道、農業集落排水施設及び浄化槽(合併処理))の処理区域内人口の割合を表したものです。
汚水処理人口普及率

注:BOD(生物化学的酸素要求量)とは、水中の汚染物質(分解可能性有機物質)を生物化学的に分解するのに必要な酸素量をmg/Lで表したものです。この数値が大きくなれば、水質が汚濁していることを意味します。
 下線のBODの変化
・年1回測定(環境課調)

このページに関する問い合わせ先

上下水道課
電話番号:059-391-1132
ファクス番号:059-391-1198