トップ > くらしの便利帳 > 申請書・様式 > 各種申請書・様式ダウンロード > 観光産業課申請書等
観光産業課申請書等
更新日:2024年7月31日
<観光商工推進室>
セーフティネットに係る委任状様式例
◎中小企業信用保険法第2条第5項第4号(突発的災害(自然災害等))の規定による認定申請について(セーフティネット保証4号 新型コロナウイルス感染症)
※セーフティネット保証4号について、指定期間が令和6年6月30日をもって終了しました。
※令和5年10月1日以降の認定申請分から、新型コロナウイルス感染症の発生に起因するセーフティネット保証4号は、資金使途が借換に限定されます。なお、借換資金に追加融資資金を加えることは可能です。詳しくは以下のページをご確認ください。
・新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号における取扱いの変更点(外部リンク)
| 申請書等 | ダウンロード | |
| 4号認定要件について | (PDF文書/236KB) |
|
| 4号認定申請書 | ||
| 4号認定添付書類 | ||
| 4号(3)(4)(5) 認定申請書 | (Word文書/41KB) |
|
| 4号(3)(4)(5) 認定添付書類 | (PDF文書/444KB) |
(Word文書/23KB) |
※(3)(4)(5)は業歴3ヶ月以上1年1ヶ月未満の場合、あるいは前年以降、事業拡大等により前年比較が適当でない特段の事情がある場合に使用してください。
◎中小企業信用保険法第2条第5項第5号(業況の悪化している業種)の規定による認定申請について(セーフティネット保証5号)
| 通常の様式例 |
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 【兼業(1)】営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合 |
【申請書】様式第 5ー(イ)ー(1) | (PDF文書/38KB) |
(Word文書/21KB) |
||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(1) | (PDF文書/29KB) |
(Word文書/34KB) |
||||
|
【兼業(2)】 主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合 |
【申請書】様式第 5ー(イ)ー(2) | (PDF文書/37KB) |
(Word文書/21KB) |
|||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(2) | (PDF文書/30KB) |
(Word文書/40KB) |
||||
|
【兼業(3)】 指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている |
【申請書】様式第 5ー(イ)ー(3) | (PDF文書/41KB) |
(Word文書/21KB) |
|||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(3) | (PDF文書/32KB) |
(Word文書/40KB) |
||||
|
コロナ前比較の様式例 |
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 【兼業(1)】営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合 |
【申請書】様式第 5ー(イ)ー(4) | (PDF文書/41KB) |
(Word文書/21KB) |
||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(4) | (PDF文書/51KB) |
(Word文書/31KB) |
||||
|
【兼業(2)】 主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合 |
【申請書】様式第 5ー(イ)ー(5) | (PDF文書/40KB) |
(Word文書/21KB) |
|||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(5) | (PDF文書/50KB) |
(Word文書/31KB) |
||||
|
【兼業(3)】 指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている |
【申請書】様式第 5ー(イ)ー(6) | (PDF文書/43KB) |
(Word文書/22KB) |
|||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(6) | (PDF文書/32KB) |
(Word文書/38KB) |
||||
|
創業者の認定申請用様式例 |
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 【兼業(1)】営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合 |
最近1ヶ月と最近3ヶ月比較 | 【申請書】様式第 5ー(イ)ー(7) | (PDF文書/40KB) |
(Word文書/21KB) |
|
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(7) | (PDF文書/47KB) |
(Word文書/33KB) |
||||
|
【兼業(2)】 主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合 |
最近1ヶ月と最近3ヶ月比較 | 【申請書】様式第 5ー(イ)ー(8) | (PDF文書/38KB) |
(Word文書/21KB) |
||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(8) | (PDF文書/52KB) |
(Word文書/37KB) |
||||
|
【兼業(3)】 指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている |
最近1ヶ月と最近3ヶ月比較 | 【申請書】様式第 5ー(イ)ー(9) | (PDF文書/42KB) |
(Word文書/22KB) |
||
| 【添付書類】様式第5ー(イ)ー(9) | (PDF文書/51KB) |
(Word文書/37KB) |
||||
◎中小企業信用保険法第2条第5項第7号(金融機関の経営の相当程度の合理化に伴う金融取引の調整)の規定による認定申請について
| 申請書等 | ダウンロード | |
| 7号認定要件について | (PDF文書/48KB) |
― |
|
7号認定申請書 |
||
【お問い合わせ】
観光産業課 観光商工推進室
TEL 059-391-1129
FAX 059-391-1193
<庶務計画係>
◎農業用水路の施行・占用に関する届出書
| 申請書等 | ダウンロード | |
| 水路工事施行承認申請書 | ||
| 水路工事完成届 | ||
| 水路占用許可申請書 | ||
| 水路占用完成届 | ||
| 同意書 | ||
【お問い合わせ】
観光産業課
TEL 059-391-1144
FAX 059-391-1193
<農業委員会>
◎農地法許可申請書
| 申請書等 | ダウンロード | |
| 農地法第3条の規定による許可申請書 | ||
| 農地法第4条第1項の規定による許可申請書 | ||
| 農地法第5条第1項の規定による許可申請書 | ||
◎農地法届出書
| 申請書等 | ダウンロード | |
| 農地法第3条の3第1項の規定による届出書 | ||
| 農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書 | ||
| 農地法第5条第1項第6号の規定による農地転用届出書 | ||
◎その他
| 申請書等 | ダウンロード | |
| 合意解約申出書(利用権設定) | ||
| 買受適格証明願 | ||
| 非農地証明願 | |
|
| 農地法第18条第6項の規定による通知書 | |
|
【お問い合わせ】
観光産業課
TEL 059-391-1145
FAX 059-391-1193
このページに関する問い合わせ先
観光産業課
電話番号:059-391-1144
ファクス番号:059-391-1193

