トップ > 行政案内 > 情報公開 > 個人情報保護制度のあらまし
個人情報保護制度のあらまし
更新日:2017年4月1日
◎個人情報保護制度のあらまし ~ 個人情報の適正な取り扱い ~
町では、個人情報の適正な取り扱いのため、「菰野町個人情報保護条例」を制定しています。
この条例は、個人情報の適正な取り扱いに関し必要な事項を定め、町の保有する個人情報の開示等を請求する権利を明らかにすることにより、町政の適正な運営に資するとともに、個人の権利利益を保護しようとするものです。
個人情報保護条例では、個人情報を保護するため、町が自己に関してどのような個人情報を保有し、どのように利用しているのか、また、その内容は正確なものかどうか確認できる旨を定めています。そして誤りがあった場合に訂正を求めたり、不当に利用されている場合等に適正な利用を求めたりすることができます。
自己に関する個人情報の開示請求をすれば、個人情報が記録されている文書を見たり、その写しを求めたりすることができます。ただし、法律や条例などで開示しないことが定められている情報や、第三者に関する情報、法人(企業)に不利益を与える情報、国などとの協力関係を損なうおそれがある情報、事務事業に支障をきたす情報などは開示されません。費用の負担は情報公開と同じです。
このページに関する問い合わせ先
総務課
電話番号:059-391-1100
ファクス番号:059-394-3199