メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ  > くらしの便利帳 > 税金・保険・年金 > 税金 > 町民税関係 > 町たばこ税

町たばこ税

更新日:2020年7月13日

シェア

町たばこ税について

たばこ税は、たばこの消費に対して課税される税金で、皆さんがたばこを購入するときに、その代金の中に税金が含まれています。

 

 

納税義務者(町たばこ税を納めていただく方)

製造たばこの製造者、特定販売業者、卸売販売業者 など

紙巻たばこ

税額=小売販売業者に売り渡したたばこの合計本数×税率

平成30年度税制改正により、段階的にたばこ税に税率が引き上げられます。(税率:円/1,000本)

期間 町たばこ税 県たばこ税 国たばこ税 たばこ特別税(国税)
平成30年10月1日から令和2年9月30日まで 5,692円 930円 5,802円 820円

令和2年10月1日から令和3年9月30日まで

6,122円 1,000円 6,302円 820円
令和3年10月1日から 6,552円 1,070円 6,802円 820円

なお、旧3級品の紙巻たばこ(わかば、エコー、しんせい、ゴールデンバット、ウルマ、バイオレットの6銘柄)は、令和元年10月1日に税率が引き上げられたことにより、旧3級品以外の紙巻たばこと同じ税率(上記の表)になりました。

手持品課税(紙巻たばこ)

上記表の期間の税率の変更が行われる基準日(10月1日)の午前0時現在において、たばこの販売業者(小売販売業者や卸売販売業者)の方が店舗や倉庫などに合計20,000本以上の紙巻たばこを所持している場合、その所持する紙巻たばこについて、税率の引き上げに相当するたばこ税が 手持ち品課税として課税されます。(税率:円/1,000本) 

手持品課税の基準日 町たばこ税変更前 町たばこ税変更後 手持品課税の税率
令和2年10月1日 5,692円 6,122円 430円
令和3年10月1日 6,122円 6,552円 430円
                                             

加熱式たばこ

平成30年度の税制改正までは、「パイプたばこ」の区分で、製品重量1gを紙巻たばこ1本に換算し、紙巻たばこの税率を適用していましたが、税制改正により、新たに「加熱式たばこ」の区分が創設され、紙巻たばこの本数への換算方法も平成30年から令和4年の毎年10月1日に5年間かけて段階的に見直しが行われます。

  詳しくは、国税庁ホームページをご確認ください。

葉巻たばこ

製品重量1gを紙巻たばこ1本に換算して課税されてきた葉巻たばこについて、紙巻たばこに類似する軽量な葉巻たばこの増加に伴い、令和2年度の税制改正により、「令和2年10月1日から」、「令和3年10月1日から」の2段階にかけ税率が引き上げられます。

  詳しくは、国税庁ホームページをご確認ください。

このページに関する問い合わせ先

税務課 町民税係
電話番号:059-391-1117
ファクス番号:059-391-1191